近山行っても この時期は、キビシイですね。 繁殖の準備中の、「キセキレイ」。 遠かった、「ミソササイ」。 これも、遠かった「ミサゴ」。 一羽だけの「ベニマシコ♀」。 トラックバック:0 コメント:3 2021年04月09日 続きを読むread more
ラッキー? 見つけた時は、アオバトかと思ったんですが・・・ よく見りゃ、「ワカケホンセワイインコ」でした。 この鳥も、久しぶりに見られたので、良しとしましょう(^^) トラックバック:0 コメント:6 2021年04月06日 続きを読むread more
2021/3末 周辺散歩 近場を歩いてみました。 桜には、「ヒヨドリ」しか、来ません。 と、思ったら、「シジュウカラ」が、一瞬、止まってくれました。 「メジロ」が、こんなトコに! 吠えてる「コジュケイ」。 トラックバック:0 コメント:6 2021年04月05日 続きを読むread more
見納めかな? 今季は、これで、見納めかな? 「チュウヒ」です。 今は、圧倒的に見られる猛禽、ノスリとトビが多いですね。 トラックバック:0 コメント:8 2021年04月04日 続きを読むread more
2021/3公園の野鳥 2 続きです。 水を飲みに来た「ヤマガラ」。 餌探し中の「シロハラ」。 久しぶりに見た「ビンズイ」。 トラックバック:0 コメント:8 2021年04月03日 続きを読むread more
港の海鳥 東の海の漁港じゃ、こんな鳥しか見当たりません。 「アカエリカイツブリ」です。 近くにいた、他の個体です。 トラックバック:0 コメント:8 2021年04月01日 続きを読むread more
まだ残ってました 久しぶりに寄ってみたら、まだ、同じ場所に、居ました。 「オオハヤブサ」とか言われた野鳥の、飛び出しです。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月30日 続きを読むread more
2021/3公園の野鳥 公園の野鳥からです。 公園の池の「カワセミ」。 こんな大きな魚、食べられたのかなぁ!? 水辺に来た「シメ」。 「マヒワ」も。 トラックバック:0 コメント:6 2021年03月29日 続きを読むread more
道先案内鳥 公園の入り口にいて、案内してもらってるようでした。 この「シロハラ」、ゆっくり、後をつけると、公園の中ほどまで、案内してくれました。 トラックバック:0 コメント:6 2021年03月28日 続きを読むread more
臨海在庫より 臨海在庫からです。 この日も、「ビロードキンクロ」は、激近で、見られました。 しかし、他の鳥は、出が悪く、この「ハジロカイツブリ」と、遠くのカンムリカイツブリくらいでした。 護岸を歩いてた、「タヒバリ」も。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月21日 続きを読むread more
咲いたばかりの花に 年度末、忙しっくって、在庫からです。 「ニュウナイスズメ」、撮ってありましたが、整理が追い付かなくって! トラックバック:0 コメント:8 2021年03月20日 続きを読むread more
頭黒になるのかと 頭黒になるのかと心配しましたが・・・ 今では、綺麗になったそうです。 夏羽に換羽中だったのかな!? トラックバック:0 コメント:8 2021年03月16日 続きを読むread more
地面に集合 珍しく、こんなトコで出会えました。 「ベニマシコ」、飛ばしちゃった後は、こんなトコに止まってくれました。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月15日 続きを読むread more
久しぶりに近くで 久しぶりに近くで出会えました。 「ケリ」が、逃げずに、そこそこ近くで撮らせてもらえました(^^) トラックバック:0 コメント:8 2021年03月13日 続きを読むread more
カエルも食べます? 最近は、花粉症役の影響か、スグ眠くなっちゃって、写真の整理も、追いつきません。。。 そんな中から、色の綺麗な隣県の野鳥を。 この日は、近くで撮れましたが、次回行ったときは敏感で、なかなか寄ってくれませんでした。 追い回されちゃったのかなぁ!? トラックバック:0 コメント:8 2021年03月11日 続きを読むread more
遠くの野鳥 今季は、週末、風ばかり吹いて、なかなか撮れません。 姿は現しましたが、ほとんど飛んでくれません。。。 遠くの「コミミズク」です。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月08日 続きを読むread more
北の沼の野鳥 たまには、寄ってみました。 遠くに、地味な「オジロトウネン」。 ヘアスタイルが、かっこよくなった「ヘラサギ」。 「タヒバリ」。 「コチドリ」。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月05日 続きを読むread more
林道の野鳥 前回、カヤクグリを見つけた林道で、他の野鳥です。 声は聞いてるんですが、なかなか撮れない「ウソ」。 今回は、♀、2羽だけでした。 「ルリビタキ」♀タイプも、ちょこっと顔を出しました。 「アオジ」も。 トラックバック:0 コメント:6 2021年03月03日 続きを読むread more
有名公園の野鳥 久しぶりに、この公園に来てみました。 この日のメインは、「ヒレンジャク」でした。 ついでに来た「シメ」も。 その近くに、「アオジ」が、姿を現しました。 トラックバック:0 コメント:6 2021年03月02日 続きを読むread more
臨海の野鳥 祭日に撮った、臨海の野鳥です。 まずは、久しぶりの「ホウロクシギダイシャクシギ」です。 「ミヤコドリ」。 「ハマシギ」、「ミユビシギ」は、あちこちで見られました。 「ズグロカモメ」が、頭黒になってきてました。 トラックバック:0 コメント:8 2021年03月01日 続きを読むread more
2021/2 MFの野鳥 近くの公園の写真です。 「シロハラ」。 「エナガ」の飛び出し。 久しぶりに見つけた「アオゲラ」です。 トラックバック:0 コメント:8 2021年02月28日 続きを読むread more