スマートフォン専用ページを表示
気まぐれbirder
2021年02月28日
2021/2 MFの野鳥
野鳥
写真
近くの公園の写真です。
「シロハラ」。
「エナガ」の飛び出し。
久しぶりに見つけた「アオゲラ」です。
月に長元
臨海の野鳥
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
なるほど
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ
かわいい
気持玉数 : 10
この記事へのコメント
マイ野鳥図鑑
2021年03月01日 07:47
イカにも冬の雰囲気の中でのアオゲラがいいですね。今季はアオゲラとの出会いはほんの一瞬だけでした。
kamiyan
2021年03月01日 19:56
アオゲラは最近里山公園でもあまり見かけなくなりました。どこかで近くで繁殖してるんでしょうね。
気まま
2021年03月02日 17:24
こちらのちっちゃな公園にもシロハラは入りましたが、キツツキ類はコゲラだけす。
POPO
2021年03月03日 21:03
"マイ野鳥図鑑"さん、毎度です(^^)
私も、やっと撮れましたよ。
今季は、なかなか出会えませんでした。
POPO
2021年03月03日 21:22
"kamiyan"さん、どーも(^^)
少なくなっちゃってるんですかね。
私も、久しぶりに、撮りました。
POPO
2021年03月03日 21:24
"気まま"さん、まいどぉ~
コゲラは、どこの公園でも見ますね。
赤い毛が見られれば、たくさん撮るんですけど。
fujio
2021年03月04日 07:53
この時季の平地の公園は寂しいので、アオゲラが撮れればそれだけでも十分な感じです。
POPO
2021年03月04日 23:13
"fujio"さん、ドーモです(^^)
そうですね。
最近は、シロハラくらいしか出会えません。
コメントを書く
この記事へのコメント
私も、やっと撮れましたよ。
今季は、なかなか出会えませんでした。
少なくなっちゃってるんですかね。
私も、久しぶりに、撮りました。
コゲラは、どこの公園でも見ますね。
赤い毛が見られれば、たくさん撮るんですけど。
そうですね。
最近は、シロハラくらいしか出会えません。