2020年08月31日 今月初めの在庫 4 野鳥 写真 ほぼ、一か月前の写真からです。 最後に、一番近くで、「ハスカワ」が、撮れました。 ちょいと、「ヨシゴイ」の方、よそ見してたら、カワセミ、どこかに飛んでっちゃいました。
2020年08月29日 夏休みの鳥 鳥 写真 夏休み中、クソ暑いし、何も撮れないので、ココへ行って、涼んできました。 とりあえず、これだけアップします。たまには、こんなトコで、遊んでくるのも、楽しいですね(^^)
2020年08月27日 今月初めの在庫 3 野鳥 写真 とりあえず、撮ってあったので。 少なくなった、「ノビタキ」。 「ホオアカ」だけは、多かったです。 もちろん、水溜りで待てば、やって来ます。 何故か、草原に「ノジコ」が???
2020年08月24日 夏休みの野鳥 5 野鳥 写真 あまりにも暑いので、北西の山の公園に、行ってみました。 ここの山、「クロツグミ」、多いんですが、なかなか見られません。 「ヤマガラ幼鳥」です。 「キビタキ」かな? 「コサメビタキ」は、多いですね。 「オオルリ若」も、一瞬。
2020年08月23日 朝だけ 野鳥 写真 雨が降るというので、朝のうちだけ、ちょこっと見てきました。 遠かったけど、「ヨシゴイ親子」を見る事が出来ました。早く帰って来たけど、結局、雨は降りませんでした。一日、損したなぁ・・・
2020年08月20日 暑い日は・・・ 天文 写真 夜、行動するに限りますね(笑) 「M8干潟星雲」(下の赤いトコ)と、「M20三裂星雲」(赤と青の雪だるま)を、デジ眼のみの、アストロレーサーで、久しぶりに撮ってみました。 こちら、超有名な、「M31アンドロメダ銀河」 真っ黒な、夜の空にも、色があるのが、撮ってて楽しいです(^^)
2020年08月17日 夏休みの野鳥 2 野鳥 写真 今回は、林道編です。 まずは、久々の「アカゲラ」。 「イカル」。 「キビタキ幼鳥」でしょうか!? 久しぶりの、「クロツグミ♀」。 「ヤマガラ幼鳥」。 とりあえず、「モズ幼鳥」まで、見られました。
2020年08月16日 夏休みの野鳥 野鳥 写真 しかし、今年の休みは、連日暑かったです。今回は、臨海編。 「キアシシギ」は、多かったですね。 動かなきゃ、近寄ってくれる「ミユビシギ」。 「メダイチドリ」かな!? 「ダイゼン」。 「オオソリハシシギ」は、数羽見られました。 「アジサシ」、「コアジサシ」の群れ。 最後に、遠かったけど、「ソリハシシギ」が、見られました。
2020年08月14日 またまた在庫 野鳥 写真 夏休み、ちょこっと遊びに行ってきましたが、暑くって、ほとんど、何も撮れませんでした。そんなんで、在庫から・・・ 越夏してたのか、今時の「カンムリカイツブリ」です。 こんな時季に、「チュウヒ?」。マダラの♀とか???
2020年08月10日 ダメな日 野鳥 写真 昆虫 あまりにも暑かったんで、近山に行ってみましたが・・・ 「ゴジュウカラ幼鳥」と・・・ 水浴び後の、「コガラ」しか、撮れませんでした。 ついでに撮った、蝶と、トンボです。
2020年08月08日 やっと撮れた 野鳥 写真 天文 梅雨が明けても、西の空は晴れず、やっと証拠写真が撮れました。 ずっと挑戦はしてましたが、7等級くらいで、尾も引いてない「ネオワイズ彗星」です。(左下の緑色の星) ついでの、「コチドリ」。 目の前の「ホシゴイ」を、おまけで!
2020年08月05日 梅雨明け直前の沼 野鳥 写真 在庫からです。今じゃ、暑くって、待てないなぁ・・・ よく飛んでた、「コアジサシ」。 子育てに忙しいのか、「ヨシゴイ」も、よく飛びます。 「カイツブリ」が、目の前で、遊んでくれました。